冬の寒い時期にキャンプに行く時には、寒さ対策として忘れられないカイロ。
暑い時期はいらないでしょ。
なんて思っていても、夏にキャンプに行った時にも意外と役立ってくれます。
夏 キャンプ 寒さ対策
夏のキャンプで、暑さ対策じゃなくて寒さ対策?!
なんて思うかもしれないけど…
山間でのキャンプだと朝晩は冷え込んで寒いときもあるし、眠るときの寒さ対策として使い捨てカイロは持っておくのがおすすめ。
※ 秋冬の寒いキャンプでは、使い捨てカイロだけじゃそこまで役に立たないですが。
キャンプで役立ってくれるカイロといえば、定番中の定番商品として「ハクキンカイロ」というものもあるけど、さすがに夏のキャンプでハクキンカイロは必要ないし。
夏のキャンプでも、使い捨てカイロは持っておくと、いざというときに助かりますよー♪
→ アイリスオーヤマ カイロ 貼る レギュラー 30個入 ぽかぽか家族 PKN-30HR
使い捨てカイロではなく、モバイルバッテリー兼「USB充電式カイロ」というチョイスもありかも。
ハクキンカイロとは
ちなみにハクキンカイロというのは、
燃料はベンジンだけど火がついているわけではなく、
火を使わないから安全で暖かい温度を一定に保てる(ベンジン25ccで約24時間)
そんな優秀なカイロなのです。
しかも使い捨てカイロより温かくて、給油すれば何度も使えてエコ。
ハクキンカイロは災害時にも役立ってくれるハズだから、防災バッグに入れていてもいいかもですね♪
キャンプだけでなく、登山で使っている人も多いみたいですし。