キャンプに持っていく食器の中で特におすすめしたいのは、スノーピーク(Snow peak)のシェラカップです。
シェラカップとは、写真のような形をした、取っ手のついた器の事です。
シェラカップ スノーピーク レビュー
キャンプでは、アルミ製やステンレス製のものがよく使われていますが、アルミやステンレス製の器に熱いスープなどを入れると、熱くて器を持ち上げることできません。
でも、シェラカップには取っ手が付いているので、余裕で口元まで持ち上げることができます。
300ml程度入りますから、朝ご飯のスープにも、冬場の鍋の取り皿としても、白ご飯を入れてもOKです。
さらには、メモリが付いているので調理時の軽量カップにもなります。
スノーピークのシェラカップは使い勝手抜群!
そして、キャンプで重要なのはスタッキングですよね。
このスノーピーク(Snow peak)のシェラカップは、重ねて収納することができるので、いくつあってもコンパクトにまとまります。
もう一つのおすすめポイントは、スノーピーク(Snow peak)の椅子の肘掛けに取り付けることができることです。
肘掛けの前方からスライドさせれば、簡単に固定されるのでドリンクホルダーとして利用することができるんです。
しっかり考えられて商品が開発されたのでしょう。
しっかり固定されるので、缶ビールを置いても安定します。
スノーピークのチェアを使っている人には、絶対にスノーピークのシェラカップがおすすめですよ!!
スノーピーク(snow peak) ローチェア
→ https://amzn.to/32ocxSH
チタン製とステンレス製の違い
チタン製のシェラカップもありますが、値段は約2倍。
でも、軽量で直火OKという驚きの優れものです。
目先の安さでステンレス製を購入しましたが、買い替えの機会があれば次はチタン製のシェラカップにしたいと思っています。
スノーピークのチタン製シェラカップ
→ https://amzn.to/34aziLg
スノーピークのステンレス製シェラカップ
→ https://amzn.to/2Pnnd2b