シェラカップが飯盒になるオカマドン。
飯盒でのご飯の炊き方といえば「最初は強火」が一般的だと思うんだけど、オカマドンは終始弱火で炊くみたい。
弱火で炊き始め、吹き出してきた湯気が少なくなって焦げの香りがしたら、火を止めて10分蒸らして炊飯完了。
ヒノキの良い香りでご飯が炊き上がるんだって♪
オカマドンがあればシェラカップでご飯が炊けるなんて、シェラカップのままでご飯食べれるし荷物も減らせて最高ですよね。
蓋の裏の模様も、なんかカッコいいし。
→ https://naganocampal.thebase.in/items/28522065